EOS80DとEOS90Dの違い|ミドルクラス一眼レフ2機種を比較

キヤノンEOS80Dと90Dの比較

キヤノンの一眼レフで中級機に位置付けされるのが、OO系のシリーズです。

70Dや80Dなど、随時改良されて90Dが発売されています。

どちらも10万円を超える高いカメラですが、かなり長く使えるモデルです。

90Dは80Dの後継機種ですが、80Dでもカメラとしての性能は十分。

この記事では、EOS80Dと90Dの違いを詳しく比較しました。

表メインでまとめてあるので、すぐに違いを知ることができます。


スポンサーリンク

EOS80Dと90Dの値段差は約7万円

まず一番最初に気になるのが、値段の違いですよね。

実売価格で見てみると、だいたい5〜7万円近く変わってきます。

カメオタくん
同じAPS-Cなのに結構値段違うじゃないの。。

APS-C機の中で90Dはいいお値段がするので、エントリーモデルで考えるなら80Dを検討するのもアリですね。

具体的に5万円以上の値段差で何がどう違っているのか、ご紹介します。

早見表で見るEOS80Dと90Dの違い

80D 90D
有効画素数 約2420万画素 約3250万画素
連写速度 最高約7.0コマ/秒 最高約11コマ/秒
映像エンジン DIGIC 6 DIGIC 8
ISO感度
  • 100〜16000
  • 拡張25600
  • 100〜25600
  • 拡張51200
動画性能 フルHD 4K
顔検出 ライブビュー
  • ファインダー
  • ライブビュー
流し撮り機能
静音撮影 ◯電子シャッター
ファイル形式 JPEG/RAW JPEG/RAW(C-RAW)
マルチダイヤル 1つ 2つ
メモリーカード UHS-Ⅰ UHS-Ⅱ

EOS80Dと90Dの違うところを一覧でまとめてみました。

全体的にスペックは大幅に向上しています。

値上がり分を考えれば、当然かなという印象です。

高画素化や連写機能の強化、電子シャッターによる静音撮影は子供の発表会とかで活躍してくれそうですよね。

カメオタくん
90Dの流し撮りアシスト機能はおもしろい。

難しい流し撮り専用のモードが用意されているので、失敗も減らせます。

また、90DはEOS 7D MK2のように測距エリア用のジョグダイヤルがつきました。



EOS80Dと90Dのスペックの違いを比較

具体的にEOS80Dと90Dの違いを詳しく比較してみました。

あとで変わっていないところもご紹介しますが、ここでは2機種の違いを中心に解説します。

カメラ全体のスペックの比較

80D 90D
有効画素数 約2420万画素 約3250万画素
センサーサイズ APS-C
映像エンジン DIGIC 6 DIGIC 8
ISO感度
  • 100〜16000
  • 拡張25600
  • 100〜25600
  • 拡張51200
内蔵ストロボ オート リトラクタブル式
Wi-Fi ◎Bluetoothあり
重量 650g 619g

90Dは、3000万画素超えと高画素化されているのが大きな違いです。

センサーサイズは同じAPS-Cですが、細かいところまで解像してくれるのは90Dが有利。

スペックが上がっているのにカメラの重量は軽くなっています。

常用ISO感度も改善されており、90Dは中級機として十分な1台です。

AF・シャッター系のスペックの比較

80D 90D
AF測距点 45点
AF測距エリア 4種類 5種類
シャッター速度 1/8000〜30秒、バルブ  1/8000〜30秒、バルブ

※電子シャッター時1/16000まで

同調シャッター速度 1/250秒
連写速度
  • 高速:最高約7.0コマ/秒
  • 低速:最高約3.0コマ/秒
  • ソフト連続:最高約3.0コマ/秒
  • 高速(ファインダー):最高約10コマ/秒
  • 高速(ライブビュー):最高約11コマ/秒
  • 低速:最高約3.0コマ/秒

AF測距点は変わっていませんが、連写性能は大幅に上がっています。

測距エリアでスポット1点AFが追加され、より詳細なピント合わせが可能。

EOS90DのAF測距エリア

画像引用:キヤノンEOS90D詳細ページ

流し撮り時にシャッタースピードを自動的に設定してくれる『流し撮りアシストモード』もEOS初搭載。

瞳にピントを合わせる瞳AFや、ファインダーでもピントを追従してくれるのは90Dの強みです。

バッテリー・液晶関係のスペック比較

80D 90D
撮影可能枚数
  • ファインダー:1390枚
  • ライブビュー:340枚
  • 動画:約1時間50分
  • ファインダー:1860枚
  • ライブビュー:510枚
  • 動画:約3時間30分
ライブビュー撮影
バリアングル液晶
液晶サイズ ワイド3.0型/TFT式カラー液晶モニター ワイド3.0型(3:2)/TFT式カラー液晶モニター
液晶ドット 約104万ドット

バッテリーの持ちに関しては、80Dでも十分です。

動画もバンバン撮りたい方は90Dを選んだ方がいいかもしれません。

ライブビューやバリアングル液晶はどちらも同じです。

90Dは液晶画面のアスペクト比が3:2。

カメオタくん
80Dより広い範囲が写るから見やすいね。

バッテリーや液晶面で比べると、どちらの機種でも問題ないレベルです。

動画撮影時のスペック比較

80D 90D
記録サイズ/フレームノート
  • 1920×1080(Full HD):59.94/50.00/29.97/25.00p/23.98p、
  • 1280×720(HD):59.94/50.00/29.97/25.00p
  • 3840×2160(4K):29.97/25.00p
  • 1920×1080(Full HD):119.88/100.00/59.94/50.00/29.97/25.00p
  • 1280×720(HD):59.94/50.00p
ビットレート
  • [MOV]
  • Full HD(29.97p/25.00p/23.98p)/ALL-I:約90Mbps
  • [MP4]
  • Full HD(59.94p/50.00p)/IPB(標準):約60Mbps
  • Full HD(29.97p/25.00p/23.98p)/IPB(標準):約30Mbps
  • Full HD(29.97p/25.00p)/IPB(軽量):約12Mbps
  • HD(59.94p/50.00p)/IPB(標準):約26Mbps
  • HD(29.97p/25.00p)/IPB(軽量):約4Mbps
  • HDR動画撮影:約30Mbps
  • [MP4]
  • 4K(29.97p/25.00p)/IPB:約120Mbps
  • Full HD(119.88p/100.00p)/IPB:約120Mbps
  • Full HD(59.94p/50.00p)/IPB:約60Mbps
  • Full HD(29.97p/25.00p)/IPB:約30Mbps
  • Full HD(29.97p/25.00p)/IPB(軽量):約12Mbps
  • HD(59.94p/50.00p)/IPB:約26Mbps

動画性能で比べると、90Dが有利です。

4K動画の撮影に対応しているので、一眼レフで動画を撮りたい場合は90Dを選んでおくと安心。

ビデオカメラを持っているなら、80Dで写真のみで使うのもアリです。

動画の読み込みのこともあって、メモリーカードの規格が高速化されたのかもしれません。

EOS80Dから90Dになっても変わっていないところ

90Dになってから変わっていないところもいくつかあります。

全体的な外観はもちろん、他の部分で変更されていない箇所は主に3つでした。

変わってないところ
  1. AF測距点
  2. ファインダーのスペック
  3. 映像出力

オートフォーカスの測距点は80Dから45点のままです。

また、ファインダーまわりのスペックも80Dから変わっていません。

この状態で値段差7万円をどう考えるかが迷いどころと言えそうです。



EOS80Dと90Dの比較【まとめ】

80Dから大幅なスペック向上を果たした90Dですが、その代償に値段も上がっています。

APS-Cを使っていると、いつか必ずフルサイズが欲しくなってくるもの。

それなら、安く買える80Dを買っておいて6D系に買い替えする方が結果として安くつきます。

70Dを使っていた僕からすれば、80Dでもすでに十分すぎるスペックだなと思いました。

80Dで広角などの交換レンズを買う方が、カメラとして楽しみが増えます。

80Dや90Dなど、キヤノンのAPS-C全般に使えるおすすめのレンズたちをまとめてみました。

EOS Kiss X7やEOS80Dにおすすめのレンズ構成

EOS Kiss X7やEOS80Dに最適なおすすめレンズ13選

2016年7月31日


関連コンテンツ一覧



          data-matched-content-rows-num=”3″
data-matched-content-columns-num=”3″
data-matched-content-ui-type=”image_card_stacked”>

キヤノンEOS80Dと90Dの比較

内容をみんなに紹介する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

管理人のプロフィール

一眼レフ歴3年の30代初心者カメラマンです。 当ブログは、一眼レフを始めてみたい人や買ったはいいけど、なかなかうまく使いこなせない人に向けて、一眼レフの楽しさを簡単に伝えることを目的として始めました。自分が昔知りたかった情報をもとに初心者~中級者の方におすすめな情報を発信しています。SNSもいろいろとやっていますので、興味持っていただけた方は軽くフォローお願いします★ かなり喜びます。