Ryohei– Author –
一眼レフ歴3年の30代初心者カメラマンです。
当ブログは、一眼レフを始めてみたい人や買ったはいいけど、なかなかうまく使いこなせない人に向けて、一眼レフの楽しさを簡単に伝えることを目的として始めました。自分が昔知りたかった情報をもとに初心者~中級者の方におすすめな情報を発信しています。SNSもいろいろとやっていますので、興味持っていただけた方は軽くフォローお願いします★ かなり喜びます。
-
一眼レフのレンズフードの役割と効果|付け方や使い方までをまとめてみた
最近、レンズフードを使っていない人をよく見かけます。 レンズフードは見た目がか... -
キヤノン一眼初心者モデル|EOS Kiss X8iと後継機種X9iの違いを比較
キヤノンのエントリークラスの一眼レフで人気のモデルがEOS Kissシリーズ。 中でも... -
一眼レフやカメラのバッテリーを長持ちさせる方法|互換品の必要性
旅行やイベントなど、一眼レフを長時間使う時はバッテリーの減りが気になるもの。 ... -
高倍率ズームレンズの選び方とおすすめレンズのランキング
高倍率ズームレンズは画質が悪く、あまりいい写真が撮れるレンズではない。 それは... -
【2021年版】レンズがレンタルできる人気の安い・おすすめ厳選7社の比較とランキング
レンズは高いから、レンタルして使うのは賢い選択だと僕は思ってます。 一眼レフの... -
一眼レフの構え方や持ち方|最初に知っておきたいカメラの扱い方を解説
一眼レフの構え方や扱い方は、使い慣れる前に知っておきたいもの。 慣れてからだと... -
一眼レフで赤ちゃん・小さい子供をうまく撮るための設定・撮影のコツ
僕が一眼レフを買ったきっかけは子供が生まれたことでした。 子供が生まれると、我... -
ベルボン製おすすめ一脚ウルトラスティックスーパー8のレビュー
私が少し前に購入したおすすめ一脚を紹介したいと思います。 運動会や夜景の撮影な... -
EOS Kiss X7やEOS80Dに最適なおすすめレンズ13選
キヤノンのエントリー向け一眼レフで今でも人気が高いEOS Kiss X7とEOS80D。 後継... -
一眼レフ初心者の僕がAPS-Cのレンズ選びで気にする注意点とポイント
一眼レフやミラーレスのレンズ選びをする時に注意したいのが、APS-C用のレンズです... -
おしゃれで機能的なカメラストラップのおすすめ20選
カメラメーカーの純正ストラップはどこへ行っても他の人とかぶってしまうことが多... -
一眼レフで室内撮影する時の撮り方や設定|手ぶれを防ぐ秘訣
せっかく念願の一眼レフを買ったのに部屋の中だとうまく撮れないぞ。 初めてEOS70D... -
今さら聞けない一眼レフのISO感度|ISOオートを卒業するメリット
一眼レフを始めて少しするとISO感度という言葉にぶつかります。 特に一眼レフ初心... -
【速度がカギ】一眼レフ用のおすすめSDカードの比較と選び方
一眼レフで使うSDカードは、転送速度と容量さえきちんと選べばOKです。 高機能な一... -
一眼レフカメラやレンズの保管方法|湿度・温度など最適な保存環境を解説
一眼レフやレンズは保管状態が大事です。 机の上に置きっぱなしにしていたりすると...