EOS9000DとKiss X9iを前機種と比較してみた
一眼レフ初心者のみなさん、お待たせしました。と、言いたくなるほどナイスにパワーアップして発売された新型Canon製一眼レフ2機種を紹介します。 EOS9000DとEOS Kiss X9iの2機種です。 EOS9000Dに…
一眼レフ初心者のみなさん、お待たせしました。と、言いたくなるほどナイスにパワーアップして発売された新型Canon製一眼レフ2機種を紹介します。 EOS9000DとEOS Kiss X9iの2機種です。 EOS9000Dに…
一眼レフを買った頃、レンズを変えれば違った写真が撮れるようになると知っても、何を選べばいいかわかりませんでした。 レンズは種類も多く、同じようなレンズでもスペックによって値段が全く違ってきます。 ただ、初めてレンズを買っ…
世間一般の家のWi-Fi環境と言うと、速いというのが基本です。 もちろん、スマホの4Gの電波よりは数倍早くなるというのが普通です。外で使っていると遅いけど、家に帰ってきてWi-Fi繋いだらサクサク動くってごく当然の話だと…
一眼レフ買ったのにどうもうまく撮れない時期が僕にはありました。 撮影モードもオートではなく、絞り優先やマニュアルを使っているのに…。 最初からついてくるキットレンズが微妙なのかと思い、調べてみました。 すると、『明るいレ…
α7 Ⅱや7 Ⅲに使いたいレンズを超広角から、望遠レンズまで一通りセレクトしました。 α7 Ⅲを使っている僕が、使ってみてよかったレンズを中心にご紹介します。 安く買えるレンズから、この先長く使っていける資産レンズまで幅…
キヤノンの一眼レフで中級機に位置付けされるのが、OO系のシリーズです。 70Dや80Dなど、随時改良されて90Dが発売されています。 どちらも10万円を超える高いカメラですが、かなり長く使えるモデルです。 90Dは80D…
PLフィルターは色彩を鮮やかにしたり、反射を抑える役割があります。 空の色をもっと青く表現できるだけでなく、川やガラスに写る光の反射を消すこともできます。 僕はPLフィルターを買ったはいいけど、最初の頃はうまく使えていま…
一眼レフやミラーレスのレンズには汚れや傷防止のために、レンズキャップがついていますよね。 レンズキャップは、大切なレンズを守るために便利なグッズです。 ただ、撮影する時に外してそのままどこかに置き忘れてくることが結構あり…
一眼レフは重いです!iPadを首からぶら下げているのと同じようなものです。 一般的に高画質と言われるAPS-Cセンサー以上の一眼レフは、カメラ本体だけでもそれなりの重量があります。 せっかく買っても、持ち運びしなければ宝…
一眼レフを持ったら、撮ってみたいもののリストに『月』ってありませんか? 私は初めて一眼レフを買った時、月がきれいに写っている写真を見て、いつかは自分も撮ってみたいなぁと思っていました。 月を撮ると聞くと、難しく聞こえます…
一眼レフのカメラバッグをネットで探していても、ザ・カメラバッグって感じのおじさんっぽいものが多いんですよね。 私も常に探していますが、なかなか自分の好みに合うカメラバッグが見つからず、未だ普段使いのトートバッグにインナー…
一眼レフを買ったらそのうち聞くようになるのが、標準レンズ。 標準という言葉通り、一眼レフを練習する上で一番大切と言われるレンズです。 どんなレンズよりもまず優先して使うべきレンズと言われています。 この記事では、標準レン…
あなたは寄れるレンズって言葉を聞いたことがありますか? 一眼レフのレンズには、焦点距離や明るさだけではなく、寄れる・寄れないという考え方があります。 寄れるレンズに密接に関係してくる最短撮影距離のこともあわせて知っておき…
一眼レフを始めて上手に撮れるようになるために覚えておきたいテクニックを調べていると、必ずぶつかる言葉の1つに『被写界深度』という言葉って必ず登場してきます。 何かまた難しい言葉が出てきたぞって思いますよね。 難しい言葉が…
紅葉は撮り方を少し変えれば、見違えるほどきれいに写すことができます。 名所に紅葉写真を撮りに行ったけど、なんかイマイチだった経験はありませんか? この記事では、一眼レフを始めたばかりの時に紅葉…