Ryohei– Author –
一眼レフ歴3年の30代初心者カメラマンです。
当ブログは、一眼レフを始めてみたい人や買ったはいいけど、なかなかうまく使いこなせない人に向けて、一眼レフの楽しさを簡単に伝えることを目的として始めました。自分が昔知りたかった情報をもとに初心者~中級者の方におすすめな情報を発信しています。SNSもいろいろとやっていますので、興味持っていただけた方は軽くフォローお願いします★ かなり喜びます。
-
EOS9000DとKiss X9iを前機種と比較してみた
一眼レフ初心者のみなさん、お待たせしました。と、言いたくなるほどナイスにパワ... -
【初心者向け】失敗しない一眼レフのレンズの選び方|カタログの読み方も解説
一眼レフを買った頃、レンズを変えれば違った写真が撮れるようになると知っても、... -
ドコモ光のWi-Fi速度が遅くて頑張ったけど、やっぱり変わらない
世間一般の家のWi-Fi環境と言うと、速いというのが基本です。 もちろん、スマホの4... -
一眼レフ初心者に最適な明るいレンズとは?|特徴や使い方を解説
一眼レフ買ったのにどうもうまく撮れない時期が僕にはありました。 撮影モードもオ... -
ソニーEマウントα7シリーズで間違いないおすすめのレンズ構成
α7 Ⅱや7 Ⅲに使いたいレンズを超広角から、望遠レンズまで一通りセレクトしました。... -
EOS80DとEOS90Dの違い|ミドルクラス一眼レフ2機種を比較
キヤノンの一眼レフで中級機に位置付けされるのが、OO系のシリーズです。 70Dや80D... -
一眼レフのPLフィルターの効果と使い方|選び方やおすすめメーカーを解説
PLフィルターは色彩を鮮やかにしたり、反射を抑える役割があります。 空の色をもっ... -
レンズキャップの紛失防止におすすめのアイテム|蓋をなくさない使い方
一眼レフやミラーレスのレンズには汚れや傷防止のために、レンズキャップがついて... -
一眼レフが重い…|持ち運びしやすいカメラ選びと使い方
一眼レフは重いです!iPadを首からぶら下げているのと同じようなものです。 一般的... -
意外にお金はかからない!誰でも簡単に一眼レフで月を撮影する方法
一眼レフを持ったら、撮ってみたいもののリストに『月』ってありませんか? 私は初... -
人と違っておしゃれ!日常使いにもバッチリなpeak designのカメラバッグがヤバすぎる!
一眼レフのカメラバッグをネットで探していても、ザ・カメラバッグって感じのおじ... -
標準レンズの特徴や使い方を解説|一眼レフ初心者こそ使うべきレンズ
一眼レフを買ったらそのうち聞くようになるのが、標準レンズ。 標準という言葉通り... -
寄れるレンズと最短撮影距離の関係をわかりやすく解説
あなたは寄れるレンズって言葉を聞いたことがありますか? 一眼レフのレンズには、... -
一眼レフは被写界深度で写りが変わる?実例付きで解説してみた
一眼レフを始めて上手に撮れるようになるために覚えておきたいテクニックを調べて... -
一眼レフで一味違った紅葉を撮るテクニック|カメラの設定と撮り方
紅葉は撮り方を少し変えれば、見違えるほどきれいに写すことができます。 名所に紅...